がんばれ!東北!地域情報「2015年10月」記事一覧

ゆったり寛いで景色を楽しめる 日本三景松島の穴場スポット。

2015年10月29日

20151029_title.jpg

 爽やかな秋晴れの休日に、松島海岸に出かけました。秋の行楽シーズンは日本三景の松島もたくさんの人で賑わっていますが、ゆったりと景色を堪能できる場所をご紹介します。
 観光遊覧船発着所の向かい、松島蒲鉾本舗(松かま)・門前店の2階にある「SHOBIAN CAFE」は、ガラス張りの店内からもテラスからも眺望が抜群です。ですが、私のおすすめは3階のバルコニー。喧騒を離れた開放的な空間で、目の前に広がる海の風景を独り占めしているような気がします。2階のカウンターで購入した鮪のカツを挟んだバーガーを、3階のバルコニーに運んで、リゾート気分に浸りながらいただきました。遠く松島の沖まで見晴らせ、遊覧船が行き来します。ぼーっと海を眺めて、一日中座っていたくなるような快適な場所でした。

20151029_01.jpg 散策をしながら景色を楽しむには、福浦島がおすすめです。長い朱塗りの福浦橋で陸と結ばれている福浦島は県立自然公園となっており、たくさんの木々や草花を見ることができます。福浦橋を渡る人の数は多いのですが、木立に囲まれた遊歩道は人の多さを感じずに歩けます。福浦橋を渡るには通行料(大人200円、子供100円)がかかるのですが、森の中を歩きながら次々に現れる多彩な海の風景を楽しめるので、天気の良い日にはつい、ふらりと訪ねてしまいます。史跡の弁財天や広々とした芝生の広場、遊べる砂浜などもあり、お弁当を持参して家族でのんびり過ごしてもよいでしょう。

20151029_02.jpg 10月の松島も爽やかですが、11月になると円通院の紅葉も見頃になり、ライトアップも始まります。長い間修理が行われてきた瑞巌寺本堂も、来春には公開されるようです。松島はすでに訪れてい方も多いと思いますが、行くたびに異なる愉しみ方が発見できる場所でもあります。ぜひ、もう一度足を伸ばしてみてください。

 秋山質店のある郡山から松島までは、車で2時間45分程度です。松島海岸付近の道路や駐車場は混雑するので、私は今回JRを利用しました。仙台駅から仙石線の松島海岸駅まで約30分なので、たとえ座席に座れなくても、それほど苦になりません。秋山質店のある郡山から仙台までは、高速バスを利用してもよいかと思います。

 
(写真/記事:島崎聖子)

蔵王ハイラインが無料に!錦繍の山をドライブしては。

2015年10月15日

20151015_title.jpg

 宮城県と山形県の境にある蔵王連峰は御釜や樹氷の美しさでも知られていますが、紅葉の名所でもあります。頂上付近の紅葉が始まったというので、10月1日に、さっそく車で出かけました。宮城県側から遠刈田温泉を通って蔵王エコーラインを上ります。走り始めはきらめく緑が美しく、上るにつれ、徐々に木々の葉が色づいてゆきます。こまくさ平を過ぎると、斜面が鮮やかなオレンジ色に染め上げられていました。お天気が良かったので、紅葉の美しさが一層際立ちます。エコーラインから分岐し、お釜へ向かう蔵王ハイラインは全長25mの有料山岳道路ですが、2015年10月1日~11月4日の間、通行料が無料です。ハイラインへ入り、終点の駐車場に車を止めて、お釜を見に行きました。

20151015_01.jpg 駐車場から2~3分歩くと御釜が眺められる展望台があります。霧で見えないことも多いのですが、この日は運良くすっきりと晴れ渡り、神秘的なエメラルドグリーンの火口湖が目の前に現れました。優美な地層模様の岩肌に縁どられ、深い青や鶯色など日によって色が変化する水を高い山頂でたたえているお釜の姿は、まさに幻想的です。展望台からさらに数分登ると刈田岳山頂です。山頂には刈田嶺神社の奥院があり、お釜や仙台方面を望めます。

20151015_02.jpg 蔵王の絶景を堪能した後、遠刈田温泉で足湯に浸かりました。共同浴場の神の湯には、並んで座る長い足湯があります。上の段から下がるにつれ温度が低くなっているので、お好みの温度を選べます。神の湯は青森ヒバをふんだんに使った風情ある浴場で、もちろん入浴もおすすめです。共同浴場の隣には、無料の駐車場があるのも便利です。また、遠刈田温泉街には、ジェラートや豆乳ソフトクリーム、台湾スイーツなど、スイーツを販売してお店が軒を連ねているので、お好みのスイーツを購入して、足湯に浸かりながらいただくのもおすすめです。

 秋山質店のある郡山から遠刈田温泉までは、東北自動車道を利用して白石ICから県道12号線を進んで約2時間足らずです。11月4日17時から蔵王ハイラインは冬季閉鎖になります。紅葉が見ごろの今、ドライブに出かけてはいかがでしょうか。

 
(写真/記事:島崎聖子)