郡山の質屋からおトク情報発信中

知っているようで知らない「質屋」の話 vol.29

2022年07月09日

ブレラ質アキヤマは
開店から15周年を迎えました!

tenpo2.jpg

2022年4月15日、ブレラ質アキヤマは開店から15周年を迎えました。これもひとえにお客様のご愛顧と、お取引様のご支援のおかげです。改めて御礼申し上げます。

15年前といえば2007(平成19)年です。皆さんはその頃、何をされていましたか?この15年間を振り返ると、実にさまざまなことがありました。リーマンショック、東日本大震災、政権交代劇、消費税率のアップ、新型コロナウイルスの蔓延......多くの出来事が次から次へと起こり、時代は平成から令和へと移り変わりました。

対して、開店当時より変わっていないことがあります。それは、質屋の商売がお客様1人ひとりに寄り添うものだということです。現在は、遠方にお住まいの方も品物の売却に利用できる「宅配買取」を実施していますが、基本はお客様との対面です。お店まで足を運んでくださったお客様が商品を手に取ったり、あるいは当店スタッフがお客様の品物を査定したりしながら、あれこれと会話を楽しめるのがこの商売の醍醐味だと思っています。デジタル化が進む社会にあって、質屋とは数百年前からずっとこのスタイルで続いてきた商売なのだと実感しております。

お客様とのやりとりを楽しむ一方で、ブレラ質アキヤマは世界情勢にもアンテナを張っています。それも質屋としての大切な仕事だからです。例えば「金(きん)」。金相場の話題はこちらのコラムで何度も取り上げていますが、今回も金の話題にお付き合いください。


金相場の動きが複雑な理由

ingot.jpg

金は、まばゆいばかりの美しさや希少性を誇る貴金属で、長きにわたり世界中の人々に重宝されてきました。宝飾品はもとより産業用資源としても不可欠な物質であり、株式などとは違う次元でその価値が高く評価されています。資産として運用され、世情が不安定なときほど価値が上がる物質――それこそが金なのです。

金相場に関心がある方はご存知と思いますが、金は「ドル建て」取引が一般的です。金相場は、特にアメリカのニューヨーク市場とイギリスのロンドン市場が強い影響力をもっています。日本の金相場は「円/g」で表されますが、アメリカならびに世界基準は「$/toz(トロイオンスあたりドル)」。1トロイオンス=31.1035グラムに相当します。

2007年のブレラ質アキヤマ開店当時、金相場は2,500円/g前後でした。その後、上昇下落の波はあるものの相場は上がり続け、今年の4月20日に近年のピークである8,969円/gを記録しました。一方、アメリカの金相場の近年のピークは、日本より約1年8か月も前の2020年8月6日、2,069.4$/tozを記録しています。

このように、アメリカと日本の金相場の間にはタイムラグがあり、「ドル円の動き」も大きく影響するため、相場は複雑かつ予測困難な動きを見せます。当然、世界の政治経済の動向にも注視しなくてはなりません。だからこそ、ブレラ質アキヤマは質屋として個人のお客様に寄り添いながら、世界情勢にも目を向けているというわけです。

今年に入って金のお取引のためにお客様が来店されたピークは3月でした。ロシアによるウクライナ侵攻のニュースを聞いて「売り」に来られる方が多かったのもうなずけます。今後も、世界情勢をウォッチしながら、お客様に金をなるべく有利に運用していただけるようにお手伝いしたいと思います。(続く)